トピックスtopics

トピックス

令和7年度水浴場(開設前)の水質調査結果について

6月30日環境省より

 

地方公共団体が実施した全国の「水浴場(開設前)の水質調査結果」を取りまとめました。

 

1.環境省が調査結果を得た水浴場の744か所全てにおいて、水質の区分が「適」(又は「可」であり、「不適」となった水浴場はありませんでした。 

2.水質の区分の「適」の水浴場数は、602か所(全体の81%)でした。

 

■ 調査の概要

 調査実施団体:都道府県、市町村

 調査対象水浴場:海水浴場、湖沼・河川の水浴場

 調査対象項目:ふん便性大腸菌群数、油膜の有無、化学的酸素要求量(COD)、透明度

 調査実施時期:令和7年4月上旬 ~ 6月上旬

 

■ 水質調査の概要

 調査対象の744か所の水浴場のうち、1か所でふん便性大腸菌群数に関して改善が必要な結果がありましたが、水質が「不適」の水浴場はありませんでした。602か所(81%)の水浴場が良好な水質とされ、そのうち471か所(63%)は特に良好な水質でした。また、腸管出血性大腸菌O-157の調査では、511か所で不検出となりました。

 ・各水浴場の個別調査結果については、以下サイトに掲載しています。

  http://www.env.go.jp/water/suiyoku_cho/index.html

 ・水環境情報に関する総合的な情報を以下サイトで紹介しています。

  https://water-pub.env.go.jp/water-pub/mizu-site/index.asp

 

■ 添付資料

 水浴場水質判定基準

 参考資料-1 令和7年度水浴場(開設前)水質調査結果・都道府県別集計表

 参考資料-2 令和7年度水質が特に良好な水浴場(開設前)

 参考資料-3 水浴場(開設前)の水質調査結果の推移

 参考資料-4 水浴場(開設前)の水質調査結果(過去10年間)の推移

 

■ 連絡先

 環境省水・大気環境局環境管理課環境汚染対策室

 代表:03-3581-3351 直通:03-5521-8316 室長:鈴木清彦 担当:寺田将晶

 

■ 参照データURL環境省HP

 

 

【お問合せ・詳細情報】

 分析部サービスに関するご相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。

 TEL: 045-780-6180

 お問合せフォームはこちら