トピックスtopics

トピックス

令和7年度プラスチック汚染とその対策に関するシンポジウムにおけるパネル展示の公募について

8月7日環境省より

 

1.環境省では令和7年10月14日に開催される「令和7年度プラスチック汚染とその対策に関するシンポジウム」にあわせて、マイクロプラスチック対策に資する企業等の取組を紹介するパネル展示を行います。

2.今般、パネル展示を希望する企業・団体を公募しますので、お知らせします。

3.公募期間は令和7年8月7日から8月28日までです。

 

■公募概要

近年、海洋に流出するマイクロプラスチックが増え続け、環境や生態系への影響が深刻化しており、発生の抑制や代替素材の活用など多角的な対策が求められています。この問題への理解を深めるため、令和7年10月14日に「マイクロプラスチック対策」に関するシンポジウムをTKPガーデンシティPREMIUM品川HEART(オンライン配信あり)で開催します。会場では企業や団体による展示も予定しており、出展希望も受け付けています。

 

1.募集内容

 マイクロプラスチック対策に資する技術・製品・サービス・取組を紹介する展示(パネル、ポスター)を募集します。

 物品等、ポスター以外の展示物も配置可能です。

2.公募対象者

 企業、業界団体、地方公共団体、NPO、団体など幅広い主体を対象とします。

 また、複数団体による共同での応募も妨げません。

3.公募期間

 令和7年8月7日から8月28日

4.応募方法

 申請フォームに必要事項を御記入ください。

  https://forms.office.com/r/jSHwdbCBwE

5.問合せ先

 公募事務局(いであ株式会社)担当:大野・小池   

  E-mail:idea.m-plastics@ideacon.co.jp

 

■添付資料 公募要領

 

■連絡先

環境省水・大気環境局海洋環境課海洋プラスチック汚染対策室

代表:03-3581-3351 直通:03-6205-4934

室長:中山直樹 室長補佐:長谷代子 担当:格畑智冴

 

▼参照データURL(環境省)

https://www.env.go.jp/press/press_00383.html

 

 

【お問合せ・詳細情報】

 分析部サービスに関するご相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。

 TEL: 045-780-6180

 お問合せフォームはこちら