トピックスtopics

トピックス

令和7年度第1回水道水質検査法検討会について

8月22日環境省より

 

令和7年7月30日に「令和7年度第1回水道水質検査法検討会」を開催しました。本検討会では、水質検査技術の進歩等に柔軟に対応できるようにするため、最新の科学的知見を踏まえて水道水質の検査法について検討しました。なお、検討過程において提案者の知的財産として保護の観点から会議は非公開で行いました。

 

1.開催内容

 (1)日時  :令和7年7月30日(水) 13:30~18:20

 (2)会議方式:対面方式及びオンライン方式のハイブリット開催(非公開)

 (3)場所  :国立医薬品食品衛生研究所

 (4)議題  :検査方法告示の改正について

 (5)出席者 :水道水質検査法検討会委員 ほか

 

2.非公開の理由

 本検討会では、検査機関などから提案された新たな検査法を公定法として採用するかどうかを検討・決定します。提案された技術は知的財産として保護されるべきであり、不当な利益や不利益を避けるため会議は非公開で実施されます。知的財産に関わる会議資料も非公開とし、それ以外の資料は外部からの求めに応じて提供可能です。なお、議事要旨は行政の説明責任から公開されます。

▼委員名簿、議事要旨を掲載する環境省WEBページ

https://www.env.go.jp/council/water_supply/kentoukai/suidou.html

 

3.連絡先

 環境省水・大気環境局 環境管理課 水道水質・衛生管理室

 代表:03-3581-3351 直通:03-5521-8300

 室長:東利博 係長:宇津木紀昭 担当:山本周

 

▼参照データURL(環境省)

https://www.env.go.jp/press/press_00446.html

 

 

【お問合せ・詳細情報】

 分析部サービスに関するご相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。

 TEL: 045-780-6180

 お問合せフォームはこちら