トピックスtopics

トピックス

地中熱(地下水熱)セミナーの開催について ~地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用~

8月25日環境省より

 

令和7年9月24日、環境省は「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」セミナーを開催します。地中熱は、地表近くの温度が一定な地下水の熱を利用し、主に空調に活用される再生可能エネルギーです。本セミナーでは地中熱の脱炭素や防災への貢献に注目し、庁舎などへの導入事例の紹介や有識者によるパネル討論を行います。傍聴希望者は9月17日までに申し込みが必要です。

 

1.日時

 令和7年9月24日(水) 14:00~16:30

 

2.開催形式

 対面及びオンラインのハイブリッド開催

 

3.開催場所

 東京コンベンションホール 中会議室ⅡBC

 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン5F

 現地定員:20名程度

 

4.プログラム

 ・14:00-14:10 開会・あいさつ

 ・14:10-15:30 庁舎等への導入事例紹介(4事例:1事例20分程度)

 ・15:30-16:30 委員(別紙記載)によるパネル討論

        「地産地消のエネルギー「地中熱」地域特性とその活用」

 

5.傍聴方法

 傍聴希望の方は、9月17日までに下記の申込フォームよりお申し込みください。

 本セミナーのURLは傍聴者に事前に電子メールにて送付します。

 申込フォーム: https://ws.formzu.net/fgen/S26242713/

 

▼添付資料

 セミナー「地産地消の再生可能エネルギー熱[地中熱(地下水熱)]の活用」委員・講演者一覧

 

6.連絡先

 環境省 水・大気環境局 環境管理課 環境汚染対策室

 代表:03-3581-3351 直通:03-5521-8308

 室長:鈴木 清彦 室長補佐:松井 達 担当:桂木 悠希

 

▼参照データURL(環境省)

https://www.env.go.jp/press/press_00495.html

 

 

【お問合せ・詳細情報】

 分析部サービスに関するご相談・お問い合わせは下記までご連絡ください。

 TEL: 045-780-6180

 お問合せフォームはこちら